2011年11月24日
茶碗蒸しで晩ごはん♪
こんばんは。。。連日、冷えますね

こんなときこそ、日頃の食事の栄養素が重要になってきますね

栄養素を損なわない調理法で作った食事を子どもに食べさせたいものです

だって…毎日毎日食事の準備は大変でしょ


大変なおもいをして栄養のバランスを考えて作った料理が調理法次第で栄養素を残さない料理になっているとしたら。。。せっかくの料理が台無しですもんね

食物が持つ栄養素を丸ごと体に吸収できるような調理法がサイコーです


今夜は重ね調理で茶碗蒸しを作りました

優しい味付けでホッとします

○卵 3個○つゆの素 50cc○水 450cc○塩 ひとつまみ○
FPメタルでガァ~して、こしながら器に入れる。
具はお好きなものを。。。
スティーマーに入れて、IR8でスタート。沸騰したらIR3で10〜15分。

茶碗蒸しの下のお鍋では、野菜たっぷりの味噌汁を作りました

無人販売で買ったさつま芋がメインです

さつま芋が入ると甘くなって好き


はまちのお刺身はリーフレタスと一緒にいただきます

お刺身



こちらは、ハヤトウリの酢の物。。。
かんちゃんからいただきました

Posted by megu☆megu at 19:58
│お料理 レシピ