スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年05月12日

森のようちえん☆コレカラプロジェクト








ioriが通う『かごしま森のようちえん』の番組がトヨタカローラのコレカラプロジェクトにエントリーされましたピカッ

動画再生回数とFacebookのいいね!回数で評価されるそうなので、たくさんの方に動画を見ていただいて、いいね!をポチッとお願いしますウインク




このビデオをYouTubeでチェック:

http://www.youtube.com/watch?v=8pT3WEX_tkk&feature=youtube_gdata_player




megu☆megu
  


Posted by megu☆megu at 17:08森のようちえん

2012年05月11日

母の日♡♡♡



今日は、ioriから母の日のプレゼントをもらいました





お手紙とお花


お手紙のあやしい暗号(!?)は、『お・か・あ・さ・ん・へ・は』と書いてあります
最後の『は』は、『はな』と書きたかったけどタイムオーバーだったんだと…(爆笑)
かなりウケました
親だから解読できるまさに暗号でした(爆笑)


お花は、森の帰り道で摘んできたものだそうで、もらった時は瀕死状態だったけど、おうちに帰ってすぐお水にいけたらぐんぐん復活
こんなカワイイお花のプレゼントは初めて


まさか、私が母になれるなんてね~
子どもには恵まれないだろうなぁ~って割り切っていた10数年前、こんな日がくるなんて想像することもツラかったもんね


ioriが産まれてきてくれたおかげで、私は新たな幸せや感謝をもらっています
もちろん悩み苦しむこともあるけど、そのひとつひとつが私にとっては幸せ
まさに、宝子です


ioriありがとう~





軍手に手ぬぐい、雨靴にリュック。。。
森スタイルもすっかり定着してきた年長さんです


これちょうど一年前、森のようちえんに行き始めた頃
幼いなぁ~











  


Posted by megu☆megu at 18:49森のようちえん

2012年04月27日

森のようちえん☆金曜日はおにぎりの日



毎週金曜日は粗食の日。。。食べ物に感謝の気持ちをもつ日です
持参したおにぎりと味噌汁を森の中でいただきます





今日は、100均で見つけたアニマル柄のホイルでおにぎりを作ってみました
うーん…もっと上手く丸められたらよかったな





登園途中の無人販売で見つけたキレイなあやめ?しょうぶ?もようちえんのお部屋(ピンクハウス)に買っていきました
いつも先生がキレイにお花をいけているんでね





ついたらすぐにハイジさんの読み聞かせの世界にどっぷりとつかるiori
今日もいろんな経験をしてくるんだよぉ~




  


Posted by megu☆megu at 10:53森のようちえん

2012年04月11日

森のようちえん♪新年度スタート



ioriの通う『森のようちえん』昨日から新年度スタートでした
登園時にioriとこんな会話を。。。



megu「iori~今日から森のようちえんスタートだね~どんなことをがんばりたい?」

iori「う~ん、新しい遊び!」

megu「そうだね~いろんな遊びをしたいね~。あとさぁ~新しい小さなお友だちが仲間入りするけど、どんなリーダーになりたい?」

iori「おれは強いリーダーになる!」

megu「強いってどんなこと?」

iori「戦いとかパフォーマンスとかめっちゃ力が強いってことだよ!」

megu「iori~強いってことは力だけじゃないよ。人に優しくできたり、人のスゴイことを褒めてあげられることが本当の強さだとママは思うな~」

iori「うーん。じゃあ僕は小さなお友だちを助けるよ!」



こんな会話をしながらのスタートでした
森のようちえんに通うのも残すところ1年です。。。
登園日、一日一日を大切に送り出すことが母親としてわたしのがんばるところ


来年の今頃はピカピカの一年生だもんね~
どんな一年間になるか?じゃなく、どんな一年間にするか!!
いろんなことを見て聞いて考えて、たくさんのことを吸収して、実りいっぱいの一年間になるように。。。




今年度から始まった『れんらくちょう』
保育士時代、書いて書いて書きまくっていたお帳面を思い出します
自分の子どものお帳面を書くのが夢でしたうれしい~
しっかりと成長記録を残したいと思います





  


Posted by megu☆megu at 09:16森のようちえん

2012年03月04日

森のようちえん☆TVで紹介されました!!







今朝10時~の『窓をあけて九州』という番組で森のようちえんが紹介されました


観てくださった方々、感想をくださった方々。。。ありがとうございました


まっ‼まさかの自分にビックリと恥ずかしいやらでしたが…
ioriも大爆笑してました
実家の母親からはダメだしいっぱい…(苦笑)



*****








乳幼児期にホンモノの自然体験をすることで、感性が磨かれ、その経験の量と質こそが子どもの成長や価値観に大きく影響し、生きる力になる


鹿児島はまだまだ自然がたくさん残っていて、子どもたちに様々な自然体験を与えることができる環境にあるそうです


しかし、普通の幼稚園保育園ではなかなか自然体験を重視する余裕がカリキュラムにないのが現状でしょうね…
(できても、田植えや芋掘り、園外保育で郊外の公園へ行くことくらいでしょうか…)
どちらにしても、スムーズにおこなえるよう大人の力が入り、ある程度整備された環境になってしまいます。


ホンモノの自然体験って、意外とできてそうでできていないのがホントのところでしょうか…


また、そういう自然体験よりも勉強や運動といった早期教育に重きを置く方が多いのも現状でしょうね。


わたしは、森のようちえんのような体験をより多くの子供たちに経験してもらいたいなぁ~と心から感じます










ioriを出産するまで天職だとうぬぼれていた保育士ですが、我が子を育ててみて子どもの持つ力を大人はしっかりと温めてあげられているだろうか?と自分の保育を反省し、もう保育士には戻らないと決めました。。。
森のようちえんに関わるようになって…
ここの保育士さんは幸せだなぁ~と心から思います


わたしもいろんな形で森のようちえんのサポートができたらなぁ~と思っています
その第一歩を近々スタートする予定です
改めてお知らせしますので、またたくさんの方々に認知していただけたら嬉しいなぁ~と思っています


森のようちえんについてのご質問やご感想などありましたら、ご遠慮なくコメントくださいませ


詳しい内容につきましては、かごしま森のようちえんのホームページをご覧くださいね


長々となりましたが、最後まで読んでくださった方々に感謝でいっぱいです
ありがとうございました

















  


Posted by megu☆megu at 15:08森のようちえん

2012年03月04日

森のようちえん☆今日10時~MBC『窓をあけて九州』で紹介☆



ioriの通う森のようちえんがTVで放送されます


ぜひぜひご覧くださいませ


今日10時~MBC放送『窓をあけて九州』



  


Posted by megu☆megu at 04:55森のようちえん

2012年02月13日

森のようちえん☆保育参観日








先週の金曜日は、ioriの通う森のようちえんの保育参観でした
森のようちえんの保育参観は保護者ももちろん森に入るので、私もバッチリ森の格好です(笑)
寒さ対策にヒートテック、フリースの重ね着モコモコですが寒いよりはマシ
でも、結局は森の中で動くうちに体はポカポカ暑いくらい
日頃のioriの服装も着せ過ぎてるなぁ~と感じました







森の中をドンドン進んで行くiori
前はね、バランス崩したり転んだりしてたのに、そんなことは全くなし
それどころか、段差がある場所をわざわざ歩いてみたり、走りながらジャンプしたり、飛んで跳ねて、まさに猿(笑)
運動能力もだけど、体のバネができてるなぁ~と感じました







森の中で『ホンキの鬼ごっこ』をしました
森の中で生きる動物の『食うか、食われるか』そういう意味の『ホンキ』です隠れるほうも、捕まえるほうもね(爆笑)
物音をたてず、獲物にそぉ~っとそぉ~っと近づき、パクリと食べる
こんな鬼ごっこは初めてでマジ楽しかったぁ~







ioriも私も大好きなぴーちゃん
子供たちをしっかりと見てくれています嬉しい~
ぴーちゃんを見ていると「保育士に戻りたいな~」って思います
自分が保育士だったからね、こんな保育士いいなぁ~って思える先生にioriを見てもらえているなんて、ホント幸せですよね







お昼はお弁当とようちえんからの薩摩汁でした
青空の下、緑にかこまれ、鳥のさえずりを聞きながらのランチタイムはまさに『プライスレス』です
こんな空間でいつもお昼ご飯を食べているioriがうらやましい
好き嫌い大王のioriがいろんな食材を食べられるようになったのもこの森のおかげですね







ランチタイムに焚き火をかこみました
焚き火の準備が始まると、せっせと手伝うioriの姿に我が子ながら感心しまくりでした
ioriにとったらいつものことで、ママが見てるからと意識しているわけでもなく、先生にやらされている感なんて微塵もなく、ioriが自分で考え動いているのがよぉ〜くわかりました
先生方からも「いつもなんですよ~」と褒めていただき、嬉しいかぎりです







昨年5月からお世話になっている森のようちえん
体力面は当たり前精神面も成長してきたiori。。。
この森にioriを託してよかった
これからもioriの成長を楽しみに見守りたいと思います





















  


Posted by megu☆megu at 13:40森のようちえん

2012年02月10日

森へGO!!








今日は、保育参観日
昨日作ったニット帽もかぶって気分上々









  


Posted by megu☆megu at 09:57森のようちえん

2012年01月21日

森のようちえん☆ズバかご9:30〜



MBCズバっとかごしま9:30〜
森のようちえんの宣伝があるそうです


3月に放送予定の番組の宣伝なのでほんのちょっとだと思いますが、興味のある方はご覧ください
















  


Posted by megu☆megu at 09:15森のようちえん

2012年01月19日

カワイイふたり♥♥♥






ioriの送り迎えをしてくれたママ友からの写メール
ふたりの後ろ姿がなんともカワイイでしょ
相合傘がなんとも言えない
雨の日ならではの光景ですね





お礼にキャラメルポップコーンを作りました
今頃、おやつに食べてくれてるかな







  


Posted by megu☆megu at 16:50森のようちえん

2011年12月17日

ありがとう♪







カワイイはんこをいただきました~







森のようちえん初日。。。
一番最初にお話してくれたお友達でした







新たなスタート
ドキドキワクワクいっぱいだね
でも、あなたなら大丈夫







いっぱい遊んでくれてありがとう
応援してるからね




  


Posted by megu☆megu at 22:56森のようちえん

2011年12月17日

お別れ会&忘年会 ♪ふぁみり庵はいから亭♪



2学期でお別れするお友達のお別れ会をかねて、忘年会ランチをしました


子供たちがうじゃうじゃうじゃだから、気兼ねせず食べられる♪ふぁみり庵はいから亭♪






私は、寿司膳






ioriは、釜揚げうどん
と私のお寿司や天ぷら、茶碗蒸しをわけっこ







お別れするお友達に描いたお手紙
プレゼントは、ioriが選んだお友達の大好きなプリキュア
喜んでもらえるといいなぁ~


  


Posted by megu☆megu at 14:32森のようちえん

2011年12月01日

森の収穫~♪



今日は、森でしいたけを収穫したiori
超BIGサイズのしいたけです
うれし~い





『俺、1番大きいしいたけ採ったんだぁ~』と自慢気なioriです


もう、とっくにようちえん終わった時間だけど、義母さんの病院へはまだ時間があるので、ケーキ屋さんごっこしながら、時間つぶしちゅ~








  


Posted by megu☆megu at 16:02森のようちえん

2011年10月21日

森のようちえん



昨日は、月に一度ある教育相談会でした
普段のようちえんでの様子や家庭での様子の報告や相談を個別にするのです







森のようちえんに入って半年のiori。。。この一ヶ月でめざましい成長をとげているとのこと嬉しいかぎりです


確かに。。。体力がぐ~んとついたし、食べられる食材が増えて量もたくさん食べるようになったし、身の回りのことが無理なくできるようになってきたと家でのioriの様子を見ながら、ようちえんでどんなことを教えられているのかが手にとるようにわかるようになってきました


お友達との関係も深くなってきて、前みたいに1番じゃなきゃイヤだってギャーギャー言うことはなくなり、譲る気持ちや待つ余裕も出てきているようです


来年は、一緒に通っているお友達の半分が入学だったり、他の保育園や幼稚園に転園だったりでお別れ
さみしいし不安もあったけど、この調子だと大丈夫かなって先生の話を聞きながらちょっぴり安心感も


今は、森でのできごと。。。見るもの、聞こえるもの、感じるものを体に心にいっぱい貯金しているところだろうね
これを引き出す時来年、またさらに楽しい森になることでしょう







森のようちえん
ホントに出会えてよかった


さて今日はお弁当の日ですエブリワンはおやすみ…ゆっくり寝ていたいけど、やっぱりいつもの時間に目が覚めるハハハ
温かいコーヒーいれて、準備を始めようかな






  


Posted by megu☆megu at 04:43森のようちえん

2011年09月27日

森のようちえん







ioriは、今日も元気に森へ出かけていきました


昨日、カラーセラピストの方がラジオで。。。
山の緑色、空の青色、雲の白色は、心身ともに癒しを与える色だと。。。
「なるほど」と思いました


人工的に作られた色は鮮やかでキレイだけれど、本当にキレイな色。。。心身が求めているのは自然の色なんだなぁ~と


自然の力をたくさん吸収して心身ともにしっかり成長してほしい。。。
そう思います









  


Posted by megu☆megu at 10:02森のようちえん

2011年09月20日

敬老の日プレゼント



水疱瘡でしばらくお休みしていた森のようちえん。。。
iori久しぶりの登園でした


休んでいて作れなかった敬老の日のプレゼントを作って帰ってきました







この落ち葉は、お友だちが森から拾ってきてくれたもの。。。


早速、帰ってきてからばあちゃんにプレゼントしていました
自慢げにかなりのドヤ顔でね(爆笑)


じいちゃんには週末プレゼントしに行こうねぇ~
きっと喜んでくれるよ







  


Posted by megu☆megu at 15:50森のようちえん

2011年09月01日

待ちに待った2学期☆



今日から、森のようちえん2学期がスタートです


保育園には夏休みがないので、2学期という響きは新鮮な感じ





久しぶりの森、お友達、先生。。。
楽しかったみたいです


車に乗って、おやつのメロンパンをかぶりつきながら、爆睡のioriです


さぁ~ばあちゃんの病院に着いたけど…
こりゃ起きそうにないな


抱っこしていくしかないか…


かあちゃん頑張れ〜
(爆笑)


  


Posted by megu☆megu at 15:46森のようちえん

2011年08月28日

夏休みもあと数日。。。



初めての夏休み。。。
始まる前は「げぇ~ 1ヶ月以上もどうしよ~」って不安だったけど…


始まってみれば案外あっという間だったような…(笑)


あと数日で森のようちえん始まります





☆この写真が1番好き
みつばちゃんと虫を見つけた時のほんわかショット





ioriは毎日のように、森を思い出し、お友達を思い出し、先生を思い出し。。。
「早く9月が来ないかなぁ~」って言ってました。。。






☆憧れのお兄ちゃんりゅうくんとの男の子らしいショット





9月には、またお泊まり保育もあるし、ioriの知らない秋の森が待ってるね







☆雨の日はカッパでみずたまりを楽しむこれまた、みつばちゃんとのカワイイショット





森のようちえん
いいですよ~


幼少期に経験した自然体験こそが子供の心身の基盤になります。。。


森のようちえんの素晴しさを教えてくださった細川モモさんに感謝です



  


Posted by megu☆megu at 19:00森のようちえん

2011年07月14日

ioriのいない夜



今日は、iori産まれて初めてのお泊まり!!
森のようちえんお泊まり保育です


明日は朝イチで風車まで登るんだと!!
…で、頂上で先生方がおにぎりとお味噌汁を準備してくださり、サイコーのロケーションを眺めながらの朝食


今は、夜の森を探検にナイトハイク中かな~


明日のお迎えが楽しみです


さあパパとママは久しぶりにデート楽しんできます


iori~おやすみね




  


Posted by megu☆megu at 19:54森のようちえん

2011年07月04日

虫よけスプレー作り

ようちえんママたち総勢8名で虫よけスプレー作りです(*☻-☻*)




○無水エタノール10mL
○Eucalyptus,Lemon10滴
○Citronella10滴
○Tea Tree20滴
○精製水90mL






  


Posted by megu☆megu at 11:32森のようちえん